2018年1月24日水曜日

献本・ケンちゃん・一致性・ウチュウブツリ・車検・大寒波

東*大学出版へ献本を申込みして2冊ゲット。研究費で買った本は大学のものになってしまうので、献本は新品の本を自腹を切らず自分のものにするほぼ唯一の合法的方法。

再びケンちゃん。

統計の授業は最終的に受講者が一人(女子)に絞られた。優秀な子なのでいろいろ質問してくる。「母平均の推定や検定で、標本数が多いとき母分散を不偏分散の実現値で置き換えてよいのは何故か?」と聞いてきた。そこで不偏分散の一致性を証明してあげた(不偏性は証明済み)。自分でも初めてやったので勉強になった(だから写真を撮っておいた)。教えることは学ぶこと。

朝の東の空。朝日が昇って、その太陽がすぐに厚い雲の中に入っていき、曇りの一日が始まろうとしている。地味だけどレア。

取りあえずウチュウブツリの本を購入してみる。真ん中はウチュウロンの本だった。だったらタイトルをそうしてくれ。

連日のケンちゃん。正月明けから体重計に乗ってない。多分えらいことになっている。

車検の代車。どこかで見た車。わいのeKより加速がよい。

eKの初めての車検。自賠責抜きで41,000くらい。飛び石でフロントガラスにヒビが入っていて、それを直さねばいけないらしくそれが13,000くらい。合計で55,000くらい。ブレーキパットとファンベルトがヤバいらしい。12ヵ月法令点検あたりで換えることになるか。夏タイヤも減っているので出費がかさみそう。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

YHのファイルに載ってるメインテナンス早見表。こういうの助かる(CMが入っるから鵜呑みは禁物)。

大寒波がやって来た!YaYaYa!