2015年12月11日金曜日

京都出張

12月8~11日の日程で京都出張。aktから伊丹まではプロペラ機。

離陸して間もなく鳥海山が見えた。

山頂アップ。

今度は富士山が見えてきた。

山頂アップ。

湖っぽいもの。

大阪城。

伊丹空港から京都駅まではリムジンバス。待っていてるときに見えたモノレール。

リムジンバスの外観。京都駅八条口付近に駐まる。

八条口はなんやら工事をしていて見栄えが悪い。もともとイマイチだけど。

宿泊は「京都第*ホテル」。取り敢えず荷物を預けた。

Avantiで昼飯。

8月にaktで財布を紛失して、キャッシュカードやら全てをなくしたが、aktにはメガバンクの支店さえない(みずほ銀行の支店はあるよう)。出張のついでに再発行してきた。

四条には銀行が沢山あった。このビルは、その名も三井ビルディング。

京都駅中央口。

京都タワー。

ホテルの朝食は和か洋を選べる。1回目は「和」を選んだら信じられないくらい不味かった。納豆が不味いってかなりレア。

研究会が行われた基礎物理学研究所

ランチ:知り合いの先輩に猫が沢山いる喫茶店に連れて行かれた。

日替わりランチのカレー鍋。

カレーは美味かったが、巨大な猫が膝に乗ってきて食べるのを邪魔する。こうしてみると、カレーが猫まんまにしか見えない。

いっぱいいる。

寝た。

味のある廃墟があったので写真を撮っていたら、おじさんが寄ってきて、これは「光華寮(こうかりょう)」という京大の台湾人・中国人留学生のための寮だということを教えてくれた。

2回目のホテルの朝食。「洋」もなかなかの不味さ。ニンジンが不味いってかなりレア。

ランチ:先輩に付いていったら、「えいすけ」というシャレオツなところに辿り着いた。

身体にやさしく、財布に厳しい。

1番お高くないヤツにした。1時間くらい待たされたので、遅め(14:00)に始まる午後のセッションにさえ間に合わなかった。

Nikon Coolpix S9900・X'masツリー

以前買ったCoolpix 7800のボタンがばかになってきたので、Coolpix S9900とやらを買ってみた。

小ぶりなのにズームが30倍というのがうりらしい。

バリアングルもついている。でも、やっぱりズーム用レンズなのか暗すぎる。室内では余程美味くやらないとぼける。屋外で撮るには気にならないが・・・。

12月になると近所の交差点に現れるX'masツリー。