2019年4月30日火曜日

【GW(2)】奈良2日目・3日目:BBQ・平城宮・岡寺・橿原市立こども科学館・きん太

AEONの屋上がBBQ場になっている。

開始時間まで時間を潰す。

展望デッキにセント君。


平城宮跡。

食べまくり。

満席。

平城宮跡の朱雀門(復刻)。


模型。



遣唐使船のレプリカ。

岡寺。

















昼飯は釜飯屋「ほうらんや」。



橿原市立こども科学館。ニュートンがリスペクトされている。


等価原理の実験。

岡寺へ行っている間、4名のグループがUSJへ行ったよう。自分は院生のとき、関西での研究会にかこつけて男数人で行ったことがある(黒歴史)。まだ、ミニオンズもスパイダーマンもなかった。

夜飯は「お好み焼・鉄板焼 きん太」。



2019年4月28日日曜日

【GW(1)】出発朝・道の駅あつみ・富山・山田温泉・奈良到着

GW直前に同僚先生に立派なタケノコを頂く。しかも茹でてある。神。

GWは富山=>奈良=>YMN=>CHB=>宮城というグレートジャーニーに出航する。出航前の朝食は食材処分のためいつもより少し多め。

9時頃家を出た。一番初めの休憩はYMGの「道の駅あつみ」。

タコ飯が昼食。

一夜干しイカ。

18:00頃やっと1日目の目的地、富山の「山田温泉 玄遠楼」に到着。

これって富山だっけ?



建物は古いけど清潔。

部屋から見える川。

電話がレトロ。交換台って。


風呂は源泉掛け流し。誰もいなくて貸し切り状態だった。





朝食。

富山名物の昆布〆。昆布で挟んだお刺身。

奈良に向かって出発。五郎丸交差点。次郎丸もあった。

石川県の尼御前SA。石川県を素通りってかなり勿体ないと感じつつも先を急ぐ。

奈良の親戚の家に近づいてきた。薬局とユニ*ロへ寄ってから行きたいと思っていたら並んであった。7,8年ぶりに寝間着を新調。

奈良の親戚の家。

集まる人数が大量(19人)で一カ所に全員は泊まれないので、仕事場にしているマンションへ移動。




カーテンをネットで売っているそう。

夜飯は全員で居酒屋へ。

俺はここで寝る(3泊)。手前は新調したパジャマ。