2018年10月26日金曜日

満月・柿・出版社・馬刺・共同研究

一昨日の月。

YMNから柿が送られてきた。

かたくて美味い。

献本を申し込んだ出版社の人(イケメン)が挨拶に来た。

ここの出版社の人は毎年挨拶に来て、教科書を書くように勧めてくるけど、逃げ回っている。特にイケメンではない。

女子会に招聘されakt美人に囲まれ酒を飲む。田舎暮らしも捨てたもんじゃない。お通しは、山芋と山菜のミズの何か。ミズめっちゃ美味いっす。


馬刺し三種盛り。本場会津若松のものが食えるのはaktでここだけと言われた。ホンマかいな。

ワイハー滞在中の御婦人から写真が続々と届く。



もう10年以上やっている共同研究がある(論文はまだ一本も書いてない。゚(゚ノд`●゚)゚。)。毎回「今度こそ終わらせるぞ!」と誓って手を付けるけど、気付くと小休止に入っている。今度こそ終わらせるぞ!

2018年10月23日火曜日

オイル交換・本屋・蜂の巣・伝説・闇・コレステロール

Kのエンジンオイルを交換せねばならない。前の交換から1年以上も経っていて、9,000kmくらい走ってる。

道具も揃ったし、遂にオイルとフィルターの交換DIYにチャレンジする日が来た。まずは初めてのジャッキアップをしてみる。

ジャッキアップ自体は簡単だけど、ジャッキスタンドを何処に噛ませればよいのか迷う(車の説明書にも書いてない)。結局、フレームっぽいところに噛ませたけど、とても不安。

一応ジャッキアップは出来たので恐る恐る車の下に潜るも、ビビり過ぎて奥までもぐらないせいかフィルターの場所が一向にわからない。やっと見つけるも、それはエンジンの裏の奥深くorz。なんだかんだでフィルターを見つけるまでに1時間が経過し、位置的にもDIYは結構厳しい気がしてくる・・・。その後、メガネレンチでオイルパンのボルトを空けようとするが、錆び付いていてボルトをナメリそうになり断念。後で調べたら、ボルト緩めで断念というのは車メンテ初心者のアルアルNo.1らしい。油を差して対処するみたい。

結局、フィルターを持ち込んでYHに駆け込む始末。そして、最後の作業終了確認をしてくれた青年に「**学科の学生です。」と恐怖の告白をされる。

その後、国道沿いに出来た新しい本屋に行ってみる。デカい。これはマジでありがたい。

トヨタのディーラーとコラボしてる。

裏には(ドアだけ)洒落ているアパート。

住んでる集合住宅のゴミ・ステーションの屋根に蜂の巣っぽいものが・・・。入口のいくつかが白っぽくなっていて、如何にも蜂の子がいそうな・・・。

デタ━━━ヽ(゚Д゚*)ノ━━━ !!!!! 見張ってます。アントマンの敵キャラみたいな凄いのが見張ってます。

aktキャンパスでの授業の帰り、先週に引き続き夕日を見る。でも、今度は海岸ではなくファミマの駐車場から。

沈むーーーー。

沈んだ。

---

ジュリーが客入りの少なさ(9,000の席が7,000しか埋まってない)に切れてコンサートを中止する一方、清志郎は20人の客でも抜群のテンションで3回のアンコールを決めていたという30年前のロックな伝説を読む。学生が3人の授業も頑張ろうと誓う。

---

田島*男のソロライブが今週末にaktにやってくるというのを昨晩知り、同時にチケットが売り切れていることも知った。


---

そして、心の支えも失い、オジサンは深い闇の中へ。

---

LDLコレステロール値が高いという健診の結果を受けて、今朝、近所の町医者に行ってみた。すると「50歳以下、糖尿はない、煙草は吸わない、近親者に脳梗塞やった人はいないなら目標値は160以下だから、現状の値(153)で問題ないでしょう。どうしても心配なら、より精密な数値出せます」と言われた。

ついでに、例の逆流の件も聞いてみた。食べ物や飲み物が食道を通過して胃に届くまでには結構な時間がかかる。逆流性胃腸炎のときに処方されるような胃酸を抑える薬を飲んでも、食道の繊毛運動は促進されないから、その通過を早めることはできない。食べて直ぐ横になると、ムカつくとか、食べ物が逆流してくるというのは治療の対象にはならないと言われた。

同僚の先生(同年代)も風邪か何かで病院に来ていて、要精検が3つ(肝臓、腎臓、肥満)あるのに放ってあると言っていた。強気か。でも、午前中、病院に来るだけなのに有給を取ってきていると言っていた。真面目か。

---

これを読んで、今の自分に必要なのは「斜め上の人」との対話だなと思った。

2018年10月20日土曜日

森吉山・阿仁ゴンドラ・華のゆ

紅葉を見に県内の山を目指す。五城目の道の駅で昼食。


だまこ庵。「だまこ」は団子サイズのキリタンポ的なもの。


ご飯、味噌汁、漬け物が食べ放題。


だまこ鍋定食。うまし。

森吉山(スキー場)の阿仁ゴンドラ。

結構イイ値段。




今年は猛暑だったせいかあまり綺麗に紅葉していない。色づかずに枯れている感じ。


冬に来れば樹氷が観られるそう。








世界でAKTと言えばこれのこと

帰りはakt市街地にある「華のゆ」。