2019年10月27日日曜日

虹・ベッド・協和町・旧石黒家・角館

土曜は少しだけ大学へ行って仕事しようとしたけど眠くてダメだった。大学へと車を走らせていた時に見えた虹。

最近ベッドの腰の辺りが沈み込むなと思っていたら、マットの下の板を支える梁が2か所も折れていた。小生が中2のときから使っているベッド。

支えとなる角材を打ち付けて補修した。完成したときの写真を撮り忘れた。日曜大工をして腰が痛くなった。

紅葉を見に行くチャンスだったけど何も計画を立てておらず、「取り敢えず玉川温泉行ってみるか」となって、走り出したが出発がお昼過ぎのわりに目的地が遠すぎて断念。途中、協和の道の駅で少し遊ぶ。



頑張って角館までは行った。

旧石黒家の分家の屋敷。

無料公開されていたので入ってみた。





コチラは石黒家の本家。


茅葺き屋根の見本。

囲炉裏の煙で燻製にすると耐久性が高まるそう。

平賀源内から絵を習い、秋田蘭画という一派を築いた小田野直武のことが書いてある。




---

InstagramをBloggerに埋め込むのにInstaWidgetというサイトを使っていたけど、表示されなくなってしまった。サービスが終了したのかも。

一方、いつサービスが終了してもおかしくないなと思っていたBlogger by Googleであるが、サービス内容がアップデートされたりして当分は大丈夫そうなので一安心。

---

最近は週2くらいしか筋トレできてない。週3はやりたいところ。プロテインは朝晩飲んでるけど筋肥大の実感がまるでない。

2019年10月19日土曜日

2019年10月9日水曜日

MYPROTEIN・3WAY PC BAG・ポール・共同研究・ホームページ・授業・中高一貫校

MYPROTEINのWEBで初回購入者のみIMPACT WHEY PROTEIN 1kgが1890円というキャンペーンをやっているので買った。シェイカー付き。前回のミルクティーもよかったけど、冒険してナチュラルチョコレート。味はボチボチ。ジムに行きたいけど(授業、研究、研究会の準備、社会貢献、雑用で)忙しくて心に余裕がないので、朝の家トレ(ゴムチューブ・ローイング、プッシュアップ、ダンベル・スクワット、アーム・カール)で我慢している。

"PCバッグ"が届いた。

安いので見た目はそれなりだけど、CORDURAナイロンで軽い(約680g)のが決め手。前使っていたのは約1.1kgあったので全然違う。

CORDURAナイロンに更にシリコン加工してあるので防水性能がある。無敵の予感。

先週末に鳥海山登山を目論んでいたので買ったポール。天候不順で断念したので今週末再チャレンジしようと思ったけど、また台風来てる。地球ヤバい。

博士を取って企業に就職した後輩が働きながら物理を再開しており、共同研究しましょうと言ってきた。今までも似たような人はいたけど、彼はちゃんと結果を出してくるところが違う。

昨年のものをパクりつつ研究会のホームページを作った。Google Site最強。この研究会のためにやったこと:会場を確保、学内研究費をゲット、招待講師を選定、学生アルバイトを確保、ホームページを作成、懇親会の店を確保。これからやること:サーキュラーを送付、ホームページ公開、参加申込開始、旅費の手配、プログラムの決定など。

---

aktキャンパスでの今年度初回の授業が一昨日あった。その授業はここ数年履修者が1~2人というのが続いており、いっそのこと履修者ゼロなら開講しないで済むのに・・・と思って早めに行って教室で待っていたら、履修者が1人だけ来た。南無三。

---

某有名私立中高一貫校を出ている友達から、その手の学校では「高校の学習内容を中学校で終わらせる」という話を聞いて衝撃を受けている。そもそも検定教科書とか使わずに、学校の先生が作ったプリントとかで授業をやったりするらしい。子供時代に全く勉強せず、浪人時代に九九の復習から始めた自分が大学入るのに何故あんなに苦労したか理解できた気がした。研究者になった人でも「小学校の時の勉強が一番大変で年を取るにつれドンドン楽になった」といったことを言っている人がいたけど、まぁ、そういうことなのだろう。これが秋山仁が言うところの「苦労一定の法則」か。

2019年10月6日日曜日

DVD・紅葉・Let's Note・シンゴ・すぎの木・元滝伏流水・あがりこ大王・ねむの丘・法体の滝

DVDを3枚借りて1枚も観ずに返却する空しさ。DVDは借りたときのテンションで一気に観ないと駄目だ。

緑とオレンジのコントラスト。



遂に後期が始まってしまいました。

新しいLet's Noteが届きました(CF-SV7HD9VS)。

右が古いやつ(CF-SX2BVMBP)。6年くらい使ってる。

古いのより200gくらい軽い。


シンゴ

すぎの木

元滝伏流水





あがりこ大王

湧水


ねむの丘


飛良泉(ひらいずみ)


鳥海山登山口

天気が悪くて登山は断念





法体の滝


岩城の道の駅

金太楼