2016年3月28日月曜日

最後の雪(?)・イオンスタイル・カダーレ・シンゴ・忘れ物・東京インテリア

3月24日(木):春が来たー、と思わせるような青い空と白い雲。

翌日の朝:「・・・」。

3月26日(土):akt市のイオンモールの改装がそろそろ終わりそうなので行ってみた。岩城のあたりのコンビニから見える日本海。

イオンモールの一部が、憧れのイオン・スタイルに変貌を遂げていた。これは期待できる。

入ってみると:「・・・」大して変わってないじゃん感がはんぱない。確かにこんなアイス屋はなかった気もするけど・・・。

このパン屋も新しい?

aktのサッカークラブ「ブラウ*ッツ」がイオンモールに来ていた。個人的には興味なし。

3月27日(日):文化交流館カダーレでイベントがあったので参加する。お料理教室などをやるキッチンを発見。なかなか立派。

裏庭的なところ。

カダーレの内装は基本的にコンクリート。ボコボコ穴が空いていて何かと思ったら、照明を入れる穴だった。

空いている立派な図書館。自分が学生の頃にこういう図書館が地元にあったら勉強が捗ったかも知れない。

昼は久々にシンゴった。

ランチメニューが沢山あるけど、土日はこのランチメニューしかないそう。でも十分。


カルビ・ナムル・ご飯・味噌汁で580円!

前の日にイオンモールで買い物したけど、買ったものをトイレに忘れてきたので、また取りに行ってきた(アホ)。取りに行くだけだとモチベーションが上がらないので、家具屋の東京インテリアに行くという別の名目を立てて出かけた。何も買わなかったけど。