2014年3月21日金曜日

すぎの木・天然温泉こまち・はま寿司

17日(月):大学で昼食をとった後,何となく気分が悪いので帰宅する.家に帰ってしばらくすると急にお腹が痛くなりトイレへ駆け込む・・・.酷い目にあった.明くる日ご近所の診療所へ行くと,今はノロウィルスが蔓延しているから,やられたのでしょうとのこと.でも,ノロウィルスの良いところは症状が長引かないことだそう.実際,微熱や頭痛のせいで水曜まで休んだが,地獄のような胃腸の苦しみは月曜一日だけだった.

20日(木):安楽温泉のレストラン「すぎの木」のランチへ行ってみた.意外といっては失礼だが,和洋問わないメニューの充実ぶりは結構びっくり.注文したのは(胃腸炎治りたてなのに)海鮮丼セット1,000円.食後にコーヒーまたはアイスがつく.

21日(金,祭日):特に用はなかったけどAKT市にぶらっと行った.イオンモールで買い物して,帰りは岩城温泉に寄るつもりだったが,行ったことない温泉に行こうということで,急遽,AKT市の「天然温泉ホテルこまち」へ.健康ランド的な施設.泊まることも出来る.



夕食は前回のスキーの帰りも行ったAKT市にある「はま寿司」.いつも結構待たされる.今調べたら全国チェーンなのですね.

価格は安いがネタが豊富な印象.写真は他のお店では見たことのない「赤にし貝」.