何気にこの記事は,当ブログ100件目の記事.地味にめでたい.
学生の頃,スノーボードを少しやったことがあったが,38歳にして生まれて初めてスキーをした.スノーボードを始めたときはエラい目にあった記憶があるので,スキーは初日からそれなりに滑れて感激した.
新潟や山形の大手スキー場と違って,地元の人が多い印象.まったりしていてよい.
スキー場は「
太平山リゾート公園」という大きなリゾート施設の一環なので,周りには宿泊施設,キャンプ場,運動施設,ゴルフ場,温泉などがある.スキーの後,温泉「クアドーム ザ・ブーン」へ.
入らなかったけど「クアドーム ザ・ブーン」の中にあったプール.
夕食は本荘に帰ってきてからいつもの寿司屋へ.子持ち昆布がとても美味しく感じた.旬なのだろうか?(追記:調べたら違うらしい.子持ち昆布の大半はアラスカorカナダからの輸入もので,旬とかはないよう.ニシンの卵であるというのも初めて知った.)
スキー場へ行く前に,AKT市の大型スポーツ用品店「スーパースポーツ・ゼビオ」にスキーウェアなどを買いに寄ったが,スポーツ用品店に行くとテンションが底上げされてしまう私,スキーに関係ないニット帽なども買ってしまった.愛すべきメリケン・ワークウェア・ブランドCarharttのものを色違いで二つ.
スノーボードウェアのボトムス(ズボン)を持っていたので,上着だけ購入.ブランドとか知らないのでセール品の中の良さげなもの(ハンソンとうブランド)を適当に.
「買ったらその日に汚れる」という「***の法則」を立証.