鳥海山の矢島口ルート(祓川ルート)入口に来た.天気がイマイチだけど入山を決意.
しばらく木道を歩く.
祓川神社.
最もポピュラーなコースなのにいきなり雪渓を登るということが判明.
早速アマゾンでポチッたアイゼンを装着.
6合目「賽(さい)の河原」.
石が積んである.賽の河原だけに.
岩より雪渓の方が登りやすいという学びを得た.
大した装備もなく山菜をしこたま採っているおっさんが居た.禁止されているはず.
8合目の避難小屋
天気も悪いし,そこそこ満足したのでここで一休みして下山することにした.
下りで少しだけ晴れ間が見えた.
水芭蕉も見られた.
帰りはKSKの道の駅で温泉&岩ガキ.