イカルドも描いた
穴が空いているような錯覚に陥る絵を描きたかったけど失敗。どうやら最終的にどの角度からその絵を見るのかを想定して、縦線の角度を決めなければいけないらしい。
まだまだ。
やりたっかったのはこれ。
遠い親戚の誕生日を密かに祝う。
職場で謎の頂き物。
まだ降るか。
彙報を全国の大学図書館に発送しなかればならない。7年やったこの業務も今回が終わればしばらくお別れっぽい。
寿司屋のラーメンが意外と美味い。
安っすいグローブをゲト。革でないから滑る。
乾燥肌のためクリームを塗らないと冬場は体中痒くなる。でも背中には届かないから、塗るのはあきらめて孫の手で掻くというサイクルに陥っていた。うすうす「この世には背中にクリームを塗るための器具が存在するはずだ」とは思っていたけど、面倒なのでネットで探したりはせずにいた。でも先日、某調剤薬局で奇跡的な出会いを果たしてしまった。その名も「塗る まごの手 セヌールIII」350円。IIIということは、IとIIがあったってことか。
組み立て完了。なんかチャチくて一抹の不安はある。まだ試してない。
今日は遠いキャンパスで新入生オリエンテーション。帰りに車屋に寄って、6ヶ月点検&オイル交換してきた。走行距離は6ヶ月で約6,600km。一ヶ月で1,000km強ってところか。
CHBの家が完成したらしい。家は大きくないのにやたらに広いベランダ。何すんねん。
階段下の収納。ここは掃除機入れになると勝手に予想。
トイレの空間は細い。
玄関の何か飾るところ。
下駄箱デカくね?
リビングにくっついた和室。洒落ていやがる。
キッチン。食洗機付きか?うらやま。
テープカットとかすんのか。
---
成績に対する異議申し立てを受け取った。課題には「万*引力の法則を用いてケ*ラーの法則を導け」と書いてあるのに、その学生のレポートを読み返すと「ケ*ラーの法則から万*引力の法則」を導いている。後者の方が歴史的だし、面白いと思うんだけど・・・。