CHBの実家に2泊。大体新築の家に居た。母屋は寝るだけ。1日目の夜は小学校時代の友人宅にお呼ばれしたけど写真はなし。
実家の敷地に建てられた家は、ウォークイン・クローゼットが二つあったり、個室が一つしかないのにベランダが広かったり(でもBBQは禁止)、ダイニングテーブルがなかったり、個性全開の家ということが判明。
二日目の夜に新築祝いパー。
交通量の多い通りからいきなり駐車場なので駐車に難儀する。でも、暫く待てば電力会社が電柱を移動してくれるので駐めやすくなるとのこと。半年くらいかかるようだけど。
CHBから仙台へ移動。常磐道のSA「セデッテかしま」。
仙台に着いた。とりあえずアウトレットモール。
昼飯は一風堂。
赤丸。
モール前の公園で遊ぶ。直後に小惨事が起こり、急遽宿へ向かう。
宿。
沢乙(さわおと)温泉 内海(うちみ)旅館。口コミで高評価。
洗面所やトイレは共同。
夕食は付けていなかったので、近くの街へ出掛けて牛タン「利休」へ。
お得セット:牛タン定食+牛タンカレー。うまし。
カラオケボックスのような注文画面から注文するともの凄い早さで料理が運ばれてきた。
イオンモール利府で少し遊ぶ。
朝食。ずんだ餅うまし。
美川*一のサイン。
ご主人、歌を作詩してしまう。アツい。
塩釜(しおがま)神社。
隣の志波彦(しわひこ)神社。
しおがま桜。
大吉とな。
人生のピークか。
悲しみを禁じ得ない。
松島が見える。
この旅のファイナル・ミッションはここ(塩釜水産物卸市場)で海鮮丼を自作して食うこと。
でも、朝食を食べ過ぎて、前回のようにあまり豪快に買う気にはならなかった。
15:00AKTに到着。9日間のグレートジャーニーの走行距離は2158.9km。帰ってきたら疲れがどっと出て、もの凄い頭痛に襲われた。