本栖からKTNの親戚の家へ移動して、AKTへ帰る前に二泊。お昼はカレー。ヒヨコ豆入り。
2日目の午後、退屈したので鯉のいる公園へ。ふだんは餌を50円で買えば、鯉にあげられるのだけど、春からだそう。池の表面が凍っていて鯉もほぼ冬眠中。
起きているのもいるけど。
カルガモは元気そう。
充実の遊具
長ーい滑り台
帰りはYMN==>長野==>新潟==>山形==>AKT。途中、美しい八ヶ岳が高速から見えたので、八ヶ岳SAで休憩して、写真を撮ろうと思ったら、最早美しくなかった。
新潟柏崎市の米山SA。昼はここで食った。
三色丼。
親戚でエエ電波時計を貰ってきた。いま設定中だけど、本当にAKTで電波が受信できるのか不安になってきた。
笛吹市浅間神社で買った新しいお守り。