7月30日(木):この日はAKTキャンパスで統計学の定期試験.早めに本荘を出て,国道7号線沿いのつけ麺屋「竹本商店」に入ってみた.
かなり繁盛していた.伊勢海老つけ麺が一番人気で,8,9割の客が注文するそう.
煮えたぎった伊勢海老スープが勢いよく運ばれてきて,Yシャツが汚れそうになって焦った.スープが最後まで冷めることはなかった.
8月1日(金):イスラエルに住んでいた頃よく食べていたベーグルを食べたくてしょうがなかったところ,COOPでベーグルが売られていることを発見.注文したら有名なBAGLE&BAGLEのものだった.クリームチーズ,スモークサーモン,玉葱,オリーブを挟んで食べたらゴクウマ.でも朝から二つ食べたのは間違いだった.
夜は由利本荘のお祭り.
最近よく見る台湾風かき氷.流行っているのか?
見たことあるお笑い芸人が来ていた.
由利本荘市出身の女優さん.どこにでも登場する.
盆踊りも踊っていた.
8月3日(土):午前中は海水浴.岩城にある道川海水浴場へ初めて行った.
海の家もある.
夜は本荘川まつり花火大会.家から会場まで歩いて数分.サイコー.
岩城の花火が5000発で本荘の花火は6000発で数は大して変わらない.でも,本荘のほうがずーっと豪華に感じた.何故だ?