akt37

2020年10月8日木曜日

雨蛙(擬態中)

 

茶

緑

灰色

メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

アクセス数

ブログ内を検索

欲しい物リスト

管理人へのメール

名前

メール *

メッセージ *

記事一覧

  • ►  2025 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2024 (15)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2023 (27)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (22)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2021 (24)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
  • ▼  2020 (49)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ▼  10月 (5)
      • 【DIY】パンク修理
      • 【DIY】机
      • 雨蛙(擬態中)
      • 【DIY】ストーブフェンス切断
      • 【DIY】椅子
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2019 (82)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2018 (97)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (88)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2016 (84)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (61)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2014 (91)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2013 (96)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (21)

タグ

  • DIY (11)
  • 運動 (3)
  • 映画 (18)
  • 帰省 (8)
  • 教育 (37)
  • 筋肉 (31)
  • 研究 (67)
  • 娯楽 (192)
  • 交流 (89)
  • 仕事 (77)
  • 自然 (173)
  • 車 (16)
  • 授業 (33)
  • 就活 (5)
  • 出張 (81)
  • 職場 (101)
  • 食事 (260)
  • 節約 (5)
  • 速報 (4)
  • 通勤 (13)
  • 釣り (8)
  • 投資 (16)
  • 読書 (8)
  • 買物 (82)
  • 漫画 (2)
  • 夢憶 (1)
  • 野営 (18)
  • 余暇 (236)

人気の記事

  • 【大学教員への道】面接審査
    大学教員の公募へ応募して、晴れて 書類審査を通る と面接が待っている。今日は面接で何度か訊かれたことや印象に残っている質問について書いてみる。 「応募してきた経緯(動機)を教えて下さい。」 企業の面接なら定番中の定番なのだろうけど、「普通の就活」をした経験がないアカデミア公...
  • 【大学教員への道】有益な書籍・サイト
    何事にも透明性と公平性が謳われる昨今,大学教員の採用も公募の形式がとられることが多くなってきている.もちろん,大学側が求めている研究分野・研究者像がハッキリしている場合や,強力なコネの力学が働けば,一本釣りやデキ公募もあり得るが,個人的には純粋な公募が多い印象だ. そんな...
  • ナマハゲonTV・デュアルディスプレイ・カウネット・昇任祝・送別会・太平山スキー場
    27日(木):全国放送の朝のテレビ番組にナマハゲが登場.ナマハゲが子供に鍋の作り方を指南.しかも,どこかで聞き覚えのある声だと思っていたら,大学の 学園祭 に来ていたナマハゲ太鼓の奏者だった.「野菜を入れろ!」 野菜を入れる子供達. 28日(金):研究室...
  • イタリア出張(2):会議
    5:00ごろ目が覚めてしまった.ホテルの窓からの景色. 7:30朝食.多すぎたので明日からは菓子パンはいらないと言っておいた. ヨーロッパ名物,古い建物の階段をぶち抜いて後付けした極小エレベーター.閉所恐怖症の人や太めの人には無理. これが昨晩探すのに難儀したホテルの入口.高さ2...
  • 細野真宏・田島貴男・山善・BCH・萬福・感謝・和歌山・線形代数
    決戦の日(3月5日):快活クラブ→すき家→県立図書館で時間を潰しながら待機. 結果発表.歓喜. 眺めが良い お祝いはもっぱら焼き鳥屋.遂にお店の人に名前を覚えられらた. 廃盤を恐れて10年前に買っておいた「細野真宏シリーズ」.でも出番なさそう.ヤフオクで売ろうかな. 田島貴男先生...
  • 送別会・第30回日本海洋上花火大会
    25日(金):この日は 仲良くして頂いていた事務の方 の送別会.お子様が生まれるから退職するとのことで,誠にめでたいことではあるが寂しい.プリザーブド・フラワー,安産祈願のお守り,玩具などが贈られたが,お返しに上等なハンカチを頂いてしまった.小生が頂いたのは(シャツで有名な...
  • すぎの木・天然温泉こまち・はま寿司
    17日(月):大学で昼食をとった後,何となく気分が悪いので帰宅する.家に帰ってしばらくすると急にお腹が痛くなりトイレへ駆け込む・・・.酷い目にあった.明くる日ご近所の診療所へ行くと,今はノロウィルスが蔓延しているから,やられたのでしょうとのこと.でも,ノロウィルスの良いところは...
  • 【大学教員への道】 模擬授業
    大学でのアカデミックポストの選考は書類選考(一次審査)+ 面接(二次審査) が定番であるが,ときに面接は模擬授業を含むことがある.また,大学の理事会が人事に高い関心・権限をもつ大学では,上記の面接の後に役員面接(三次審査)が入ることもあるようだ. 今日は模擬授業について書きた...
  • 解禁・焼き鳥丼・コイン・快活クラブ・さとみ温泉・まないた・前泊・グレフル味・FANG+・線形空間・おせち・卒業式
    訳あって本ブログを限定公開にしていたが解禁して,久々の更新. イオンモールの焼き鳥屋で食った焼き鳥丼がうまし.これ以後,家で2回作ったけど,なかなか炭火の味は出せない. 年末にラウンドワンのコインゲームで運を使い果たす.2000枚強の大フィーバーが2回来た. 快活クラブで仕事をす...
  • ポケモンお絵描き:101~200
    4月21日:ポケモンお絵描きが 100体 になったので,新しいページを開設.キリのいいところまでは,このページに随時追加していく予定.(2014年10月3日追記:遂に200体達成. 201体からはこちら. ) 200.アノプス. 199.ギャラドス. ...
Tweets by 73tka
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.