CHBに帰省して次の日渋谷へ遊びに来た。スペイン坂。
アキラ
初めて猫カフェへなるものに来た。
猫喫茶 空陸家(くーりくや)という猫カフェ。
ここは血統書付きのエエ猫しか居ないらしい。
ドリンク350円+10分毎200円。
センター街。
忠犬は撮影スポットと化していた。
都会はこういうのが走ってる。ニュースで見たやつだ。
ズワイガニ。
おせちっぽいもの。茶色い。
実家の庭では基礎工事がほぼ終わっていた。
3月には家ができるよう。
追いやられた盆栽達。
近所の神社に初詣。
立派なススキ。オイラが子供の頃から生えていた。
セブンの前にあった1人乗り車。
新京成電鉄の常盤平(ときわだいら)駅。
高校の通学に使っていた駅。切符売り場だったところがコンビニになって進化していた。
駅前。
昔からある西友。上下赤い革ジャンのオッサンも。
浪人の時とか、よく勉強で長居したデカいマックがピザハットになっていた。
西友の中。
常盤平団地というスゲー昔からある団地。建てられた当時は全国的に凄い話題になったらしい。従兄弟の兄ちゃんが住んでる。
CHB西病院。ヘリポートとかある。
鋤焼のエエ肉。
白滝と舞茸。
1月2日:YMNへ移動。
ヴィラ本栖へ泊まる。
ビンゴの景品。
東京都中*区の保養所。
初日は(ロッジではなく)本館の部屋。知り合いが居るので部屋が取れるが、そろそろ退職するらしく、年2回の宿泊もそろそろ終わりに近づいている感がある。