2015年4月11日土曜日

タイヤラック・紀要発送・電磁気学・六順園・内祝い

これがタイヤラックの完成した形.上と下に4本ずつタイヤを置ける.ベランダに置いた.屋内に置いた方がよいらしいが,まあいいとしよう.

去年もやった所属部署が発行している紀要の発送作業.全国42の大学図書館などに送った.昨年の作業内容をメモっておいたので,宛名シールの印刷と貼付・カバーレターと冊子の封入・のり付けなど全作業を1時間弱でやっつけた.多分郵便局でも働けると思う.

実験寄りのことも科研費申請書に書いたので,実践的な電磁気学を勉強する必要性を感じている.電磁気は学生時代はチンプンカンプンだったし,教えたこともないので,頭の中が全く整理されていない.ということで,図書館で本を探る.ちゃんとした出版社の古い教科書から探りを入れてみる.この本はよさそうだ.

これもよさそうだ.少なくとも,このシリーズの「力学」が素晴らしいことを知っている.

これもよさそうだ.少なくとも,このシリーズの「流体力学」が素晴らしいことを知っている.

aktキャンパスで会議&授業なので早めに出て外食.7号線沿いの入ったことのない台湾料理屋に入った.なぜ台湾料理屋というのはメニューの数が半端なく多いのだろうか.

結構お高いメニューもあったが,一番安いニラレバ定食ランチにした.ぼちぼち.

同部局の先生にお子さんが生まれて内祝いを頂いた.最近大学に早起きして行っているので,昼食までに目が回りそうなほど腹が減る.午前中に全て食べてしまった.