2014年2月4日火曜日

電話機・朝食会・納豆・ぎばさ

本日,担当授業の期末試験が全て終わった.採点も一気に終わらせたので成績付けを残すのみ.本当は成績付けも一気にやるつもりだったが,エクセルの使い方を忘れている自分を発見するにとどまった・・・.

先週末,研究室へ行くと電話機が新しいものに交換されていた.ピッカピカ.

これが交換前の機種.白い電話が日に焼けて黄色いわけではなさそうだが,かなりの年季もの.

今朝,学食で無料で朝食(おにぎり&味噌汁)を振る舞う「朝食会」なるイベントが行われていた.しばらくの間,週に一度行われるそう.今朝は早く大学へ行ったので,小生もこの時点でかなり腹が減っていて思わず手が伸びそうになった.

学食は11:30開店と思い込んでいたが,11:00頃行ってみると既に開いていて感激.日替わりランチを注文すると,小鉢を一つ選べるが,早く入店したせいか選択肢に納豆があって更に感激.多分,大学が地元企業と共同で製品化したもの.

今日は結構久しぶりに「ちゃんと」雪が降った.でも,本荘の天気は急激な変化を見せる.写真は雪の合間に現れた青空.

もともとネバネバ系食材が好きだが,AKTに来てから初めて食べ,最近はまっているのが「ぎばさ」.「めかぶ」に似ているが,こちらの方が歯ごたえはよい.刻んだものがパックされて売られている.まだ加工前を見たことはない.刻みネギ&醤油で食べるとウマし.味噌汁に入れてもウマし.