2020年6月29日月曜日

三崎公園キャンプ場

日曜の午後、時間が空いたので、AKTとYMGの県境(象潟)にある三崎公園に来た。

トイレと受付。日帰りキャンプは100円。宿泊なら300円。左奥で少年達がサッカーをしてる。

流木が沢山。燃料用に頂きたい。

展望台に上ったら散歩している人がちらほら。犬にめっちゃ吠えられた。俺様に吠えつくなど、何てセンスのない犬だ。

日本の夕日百選。


岬の高台に登ってみると「旧街道」の看板が。まじか。



カメムシ黒赤バージョン。

ダイオウグソクムシっぽい何か。

公園の中にひっそりとたたずむキャンプ場。

小砂川海岸(東北60景)が見えるキャンプ場。

岩ガキを採ってはいけないよ。

ムムム

不審者発見!こけて足を痛がっていた。

誰も居ない。昨日の三望苑で風に嫌気が差していたので、風がなさそうな一番奥を陣取った。

灰捨て場の残り物を頂戴する。

海老・タコ・マッシュルーム・ブロッコリー・ニンニク

とっくに食べ終わったけど、灰捨て場からもらった木を燃やしきるまで帰らないと意地になっていたらとても時間かかかった。

夕日を待っていたけど全然日が暮れず、曇っていたから結局これっぽっちも夕焼けせずに暗くなった。

ミッションコンプリート

20:20ごろに象潟の道の駅によってみたら温泉に滑り込みセーフ。