今年初のキャンプは、にかほ市の「奈曽川河川公園キャンプ場」。管理人さんが居て(多分常駐はしていないが)、トイレや炊事場がキレイなのに無料の神キャンプ場。シャワーはないけど、車で5分くらいの所に温泉があるので構わない。
今回導入されたのはスキレット。
と、コールマンのデカいランタン。スマホサイズの4つのライトが取り外せて、スマホなどをUSB充電することもできる。単一電池を8本入れなきゃいけないけど。夜になったら周りのキャンパーが暖色のランタンを使っていて、なんか暖色の方が良かったかなと思った。キャンプ場へ行くと勉強になる。
一番安い薪を買っていったけど今回は使わなかった。以前、神社で拾ってきた枝を燃やすだけで十分だった。
夕食はとにかく肉を食いまくろうと、ニンニク増し増しで下ごしらえ。
夕飯前に温泉。天然温泉の宿「鶴泉荘(かくせんそう)」。名前が物騒。
米を炊きながら取り敢えず一品目は海老とブロッコリー。
2品目、ステーキ。
夕日に染まる山。
最後はチキンステーキ。スキレットめっちゃ使える。
朝。自分の他に5組ほどいたけど、子供連れやバカ者はおらず、究めて静かな夜だった。蛍が飛んでいた。朝になったらゲートボール(フィールドゴルフ?)をしにおじちゃんおばちゃんが現れだした。
朝食の時間。
ホットドッグ。大正解。もうキャンプに行きたくて行きたくて金曜の夜、夢に出てきた。これで少し落ち着くはず。