2019年11月23日土曜日

酒田・鶴岡・SORAI・スイデンテラス・象潟・ガスト

導入されたWBと試し描きされたDRMN。目がイッてる。

この手ののど飴を初めて買った。

30年ぶりぐらいにガリガリ君が当たった。

本日土曜日は、朝筋トレへ行って、昼から隣県YMGへ向かった。とりあえず酒田の海鮮センターで昼飯。




以前YMNから親戚が来た時に入ろうとしたら混んでいて諦めた食堂「海鮮どんや とびしま」。今日もすごい賑わいだったけど入れた。

窓からは港が見える。

ジェントルマン定食(うろ覚え)というやつ、1200円。海鮮丼だと1000円だけど焼き鮭がついてる。

壺焼きも食べた。

本命は一年くらい前にできたという鶴岡の「SORAI」という遊ぶところ。生意気に予約が必要。2時間くらい遊べる。子供1500円、大人500円、結構とるやん。


作るゾーン(左)と遊ぶゾーン(右)。

遊ぶゾーン。



小さい図書スペース。



作るゾーン。工作用の道具や材料がこれでもかと置いてあり、いろいろなものを自由に作って持ち帰れる。

サイエンス系図書も充実。


この圧倒的センス。

続・圧倒的センス。

隣は何とホテル。

ショウナイホテル スイデンテラス」というらしい。有名な建築家がデザインしたそう。

中へ入るとチェックイン待ちしているお客さんの行列が。



水田に浮かぶホテル、だそう。

帰りは象潟の道の駅へ寄ってみた。

クリスマス仕様になってたけど店が殆どしまっていた。はえーよ閉まるのが。


こないだ行った「元滝伏流水」がめざましテレビでパワースポット8位に選ばれたそう。

道の駅の店が殆ど開いていなかったので、通りを挟んだガストで夕食。同僚先生の家族に遭遇。

チキンサラダ。