2019年11月7日木曜日

12ヶ月点検・トレーニング・煎餅・ノート・トレ着・WiFiルーター・メニュー・ネガティブ懸垂

白い中古車を買ってから1年経ったので12ヶ月法令点検をやってきた。オイル交換を忘れていて1万キロぶりくらいだった。やばい。今週末はタイヤ交換もしないと、そろそろ白い粉の季節だ。

最近は朝8:00頃から50分くらい筋トレしてる(週2回くらい)。この時間帯だと終始誰とも会わなくて済む。

カーボは煎餅で。

ノートを裁断機で切って・・・

メニューを書いている。デジタルのこの時代に敢えて。

Sports AuthorityのセールでPumaのトレ着を買った。

研究会の会場にWiFiがとんでないらしいので無線LANルーターを買ってみた。50台までつなげられるという強者。来週会場へ行って設定をしてみる。

---

最近、筋トレは週2回くらい朝8:00~8:50くらいにやっている。本当は週3回やりたいのだけれど、月曜1限に授業があるせいか、なかなかうまく回せない。週末は行きたくないし。

メニューとしては大体こんなん。

  • チェスト・プレス:80kg x 15rep x 3set
  • スクワット:100kg x 20rep x 3set
  • ネガティブ・チンニング:10rep x 3set
  • レッグカール:30kg x 10rep x 3set
  • アームカール:20kg x 10rep x 3set x 両手
ついこないだまで、ネガティブ・チンニングではなくラットプルダウンをやっていたけど、相変わらず下手で広背筋に全然効かせられなかった。かといってチンニングはできないのでどうしたらよいか迷っていた。そこでYoutubeに助けを求めたら、懸垂ができない人はネガティブ・チンニングをやれとあらゆる筋肉Youtuberが口をそろえて言うので試したら効果てきめん。次の日から3頭から腰辺りまでバキバキの筋肉痛になった。遂に出会ってしまった、究極の広背筋トレーニングに、という感じ。チンニングができるようになるまでレギュラーメニューとしてやっていこうと誓った。


---

最近眠りが浅くて夜中に2回くらい起きてしまう(ここ数年は22:00就寝&5:00起床)。昼間の生活に支障はないけど、寝るのが苦痛なのは何かよろしくない。(追記:夜に炭水化物を摂って血糖値が上がり過ぎているからみたい。夜に米を食べないと比較的よく寝られる。)

---

最近は生活が単調で面白みがない。違う刺激を入れないと。