週末はまたHNJ公園へ行った。椿が咲いていた。
桜ももう少し。
とぅーめにーがきんちょ。
桜祭りの準備(屋台の設置場所確保)が始まっている。
お堀の鯉たち。
公園の近くにある駄菓子屋に初めて入った。
インゴット
小学女子達がたむろ。そして、それを優しく見守る女将と大女将。お菓子を食べる合間に「水くださーい」と水をもらって飲む風通しの良さ。世界平和へのヒントはここにあった。
夕方のジョギングを再開。TSUTAYAまで走ってDVDを借りて帰ってきた。帰りにA沼公園へ寄ってみると遊具(滑り台・鉄棒・ブランコ)が新調されていた。
ブランコの向きが変わった。
春 はず かむ!
遂に始まってもうた。でも、教科書を替えたから新鮮、というか気が休まらない。
この新しい王将の餃子スゲー。油もひかず、水も入れず、蓋もせず、羽根付きでイイ感じに焼ける。
ナムルを3種類こしらえた。胡麻が切れていた。