- 彙報を全国の大学図書館へ発送。
- 大阪出張(5/23-25)の航空券+宿の予約。講演タイトルの決定。
- 百均と薬局でいろいろ購入。
- 4月分の出張申請(普通は月初めにやるけど年度始まりなので)。
- TSU*AYAで借りたDVDが読み込めなかったので交換してもらう。
- 奨学金の返済免除職在職届けの郵送(これを怠ると返済額が4M円上乗せされてタヒぬ)。
- 大学パンフレットの研究案内欄の文書作成(といっても50文字)。
- 灯油を購入。
- Kau*etで文具を発注。
研究室でワークスペースの確保の(計算とかするとき紙がとっ散らかっても平気なようにする)ために模様替えをするべくオフィス家具も注文しようとしたけど、もう少し考えてからの方がよいと判断して思い留まった。GW終わったらやろう。
それから某先生からお母様が施設に入り実家が空くから買わないかと言われた。
やれやれ。今日は授業が2つ。凡俗の徒はこうして年老いていく。