揚げ物とチョコを食わない生活は続いている。が、海老センと炭酸飲料を飲んでいるので痩せはしない。が、コレステロール値が下がっているのではないかという淡い期待をしている。(チョコは何も悪さをしてないと思うけど、チョコを止めると必然的に洋菓子を食う機会が減り、卵や乳脂肪を接種せずに済むのではないかという期待がある。)
売店ではPONジュースがなくなって2つのPONサイダーを売り出した。交互に飲んでる。
ビデオカメラを買ってもうた。
AKTでは冬の始まりと終わりに霰か雹が降ることが多い。昨日霰が降った。
「あなたでいてくれてありがとう。(Thanks for being you.)」「こんな自分でごめんなさい。」
何とかおばさんの何とかクッキー。
カメラが入っていた箱が何かに変身した。
ディスプレイも買ってもうた。
1,2万でドデカいのが買えるこのご時世に、24インチで5万くらいするこれは贅沢品なのでは。
着任して1年経つ先生を「すぎの木」ランチへお連れした。車に乗らないので街のレストランなどで殆ど食事をしたことがないそうなので、まずは手始めに手堅いところから。店内はマダムで満員。1,000円のプレートランチは、チキンのトマト煮+カルボナーラ+サラダ+ライス+スープ+デザート+コーヒーという充実ぶり。
ズーチーのキーケー。食べ過ぎたから午後は眠くてあまり仕事にならなかった。
CHBの実家で建てられている家が完成したそう。
風呂でけー。
キッチン。
10年がかりの論文原稿が完成して今バトンは共同研究者にある。何も問題が見つからないことを祈る。
講義ノート作りをnotability(iOSのアプリ)でやってみようと思ったけど1ページで挫折。理由はイロイロあるけど、その一つは「紙に書かれた字の汚さは許せても、タブレットに書かれた字の汚さは許せない」という到底合理的な説明は不可能な精神的なもの。
新しい講義ノートは諦めて以前のものを手直しして使うことにした。
---
先日の夜、ジョギングへ行った。そしたらUG-HNJ駅近くで、暗闇から出てきたBBA2人組から宗教に勧誘された。「ブッキョウでなくてブッポウですから」とか言ってたけど違いがわからない。