2018年12月7日金曜日

手巻き寿司・マフラー・マイナスの掛け算・講義ノート・メビウスの輪・非常勤講師・COCOS

飯テロ1:手巻き寿司は正義。ということは何度もお伝えしてきたところである。

マフラーを新調。

マイナス×マイナスがプラスになることの説明。

これはなかなか良い。

新しい授業の準備が終わった。今回は講義ノートをTeX打ちするのやめた。でも、公開した方が親切とも思ったので、PWロックをかけてwebで公開した。この汚い手書きノートを公開するのは我ながらブレイブハート。

ロッケンロール!

メビウス!

今朝の大学は霧に覆われていた。

今朝の田んぼ

積雪したときに車が乗り上げないように目印が立つ。雪国の定番風景。

今日は例の新しい授業(他大の非常勤)の初回。まずは事務室に行ったら辞令をくれた。授業は1年生の選択科目。67名履修登録していると聞いていたので、資料を70部刷って行ったのに不足した。久しぶりの(ホワイトボードではなく)黒板での授業だった。手は汚れるけど絶対にかすれないのが黒板の良いところ。

生憎白い粉が降ってたけど、キャンパスのイルミネーションは綺麗。キャンパスには似たような建物が沢山あり迷いまくった。授業の1時間半も前に着いたのに、いろいろやってたらギリギリだった。

飯テロ2:夜は疲れたのでCOC*S。店員も客も学生に見える。

---

詰め物が取れたので木曜に歯医者に行ったら、隣の歯が虫歯になっていて治療する羽目になった。「とことん治療する気なら隣の歯を治療してから、詰め物を戻します。どうしますか?」と言われたので、「とことんやるき気はないですが、治療して下さい」と伝えた。

---

明日は数学テストの試験監督。去年は事務の人が殆どの業務をやってくれたけど、今回は出張らしくオイラが殆どやることになった。

---

1月のC試験業務、今年は免除。きーらつ。

---

ペルーの研究会のぷろしーじんぐの締切が迫ってきたから、重い腰をあげてテンプレをダウンロードして試しにコンパイルをかけたらまさかのエラー。やる気のなさに拍車がかかる。