2018年6月10日日曜日

スケボー・空調・シースー・豆柴・皿うどん・脱臭機能・小銭貯金

ええスケボーをお隣さんから頂いた。

あまり傷みもないし。

4階からの眺め。

最近、就寝前の数時間大学に来ることが多い。夜も空調が効くので、夏の夜も快適に過ごせるようになった。

休日の昼のシースー。

カダーレにペット屋さんが登場。ちなみに「カダーレ」はAKT弁の「かだれ(集まれ?)」から来ていることを最近知った。っていうか、そんなんばっか。AKT駅近くの「Alve」も「あるべ(あるでしょう)」のもじりみたいだし。ネーミングが全県を通してダサい。

豆柴かわええ。その目やめて。

かわえくない。

モールで皿うどん。ダイエット中というのは嘘のような嘘の話。

家のトイレが超敏感。ウォシュレットに脱臭機能が付いているのだけれど、臭いセンサー的なのが非常に敏感、っていうか壊れていて、やたらめったら作動する。掃除したり、コンセント抜いたり、いろいろやっていると状況は改善するれど、忘れた頃にまた暴走する。お陰で1日に何度も掃除したりするのでトイレが異様にキレイ。

小銭(50円、100円、500円)を長い間貯めて、銀行に両替しに行ったらなんとピッタリ5万円!「手数料108円を5万円からお引きしますか?」ってきかれたから、それは財布から出すことにした。ちなみに、お金の写真をフォトショで開こうとしたら、「紙幣のイメージを編集することはできません」って出た。スゲェ。偽札犯だと思われてる。