2018年2月9日金曜日

ばーにーず・家出・ゲスト・みかん・COOLPIX・ボードマーカー・FREETEL・研究会

BNの小物入れをもらった。憧れのBN。入ったことあるけど何も買ったことない。

家出の瞬間を捉えた。

日曜より国立*文台からのゲストが滞在している。月曜は取り敢えずシンゴる。

コスパ最強。

和歌山出身の先生から柑橘類三種の差し入れ。そして、この直後、面倒な仕事を頼まれた。結局その仕事は流れたけど。

ゲストと議論。

でもりっしょんは続いている。

所有のCOOLPIX P7800とても気に入っているけど、ボタンがバカになってきてストレスがたまる。ということで、また同じのを購入。今回こそボタンがバカにならないようにケースにしまって保管しようと誓う。生産が中止しているから高かった。でもこれは間違いなく名機。同ジャンル(高級コンデジ)でNIKONとCANONの現行モデルを探ったけど、これに勝るモノはない(ように見える)。

火曜はロダン。人気のマイルド・ソーセージ・ポテトを頼んでみたらめっさ美味かった。今度からこれにしよう。

議論は続く。

水曜日はすぎの木。

降雪でも、でもりっしょんは続く。

先日失敗したWBマーカー芯の交換にリベンジ。

今度はサイズがチリバツ。丸芯から平芯へ。

ランチ・議論・コーヒーの無限ループ。

そして名機と信じていたFREETELがご臨終の予感。再起動の無限ループに突入して止まらない。木曜と金曜はそれぞれ、タングステン(洋食)とポカラ(カレー)でランチしたけど、スマホがこの有様なので写真を取り損ねた。

---

7月にローマでデカい国際会議がある。行こうか思案中。9月にはロドス島(ギリシャ)とマチュ・ピチュ(ペルー)でも会議があるらしい。一度でいいからマチュをピチュってみたい。