秘書さんが退職するにあたって、福利厚生委員の僕が記念品を選ぶことになった。家庭菜園が趣味というので、麦わら帽子とかいろいろ考えたけどイマイチ良いのが見つけられず、30代女子への贈り物として鉄板の入浴美容品に辿り着いた。イスラエルのSABONというメーカーのボディスクラブやシャワーオイルのセット。
サレオツ。これと、花束と色紙を昨日の送別会で渡した。喜んでもらえたと思う。
ドラえもんの映画を観た。去年の夏、ギロッポンでイベントに行った映画。内容はぼちぼち。
以前、ファミマで立ち読みして良さげなので買った本。現役の機関投資家が書いたほぼ唯一の本だとAmazonレビューで高い評価がついていた。知らない単語だらけで、調べながら読んだらとても勉強になった。
久々に晩酌している。Green Labelの柄が変わった。
訳あって、丸二日も家に居なければならなくて、DVDレンタルをした。オリバー・ストーン監督のWall Streetを観た。金融映画の金字塔。これをみて証券マンになった人が続出し、マイケル・ダグラスのファッションが流行ったらしい。
エンディング曲のトーキング・ヘッド"This must be the place"がいい。この曲名を題名にしたショーン・ペンの映画もある。
続編"Wall Street 2"も観た。先入観があったでイマイチと感じた。続編を連続してみるのはよくない。