2016年10月25日火曜日

法体の滝・タイヤ交換・ホイール塗装

紅葉を見に法体の滝へ。来たのは二度目。


水が緑。

滝。

橋と滝。

紅葉まつり開催中。地元の歌手がステージでずっと聖子ちゃんを歌ってた。


ちょっと早いけど冬タイヤに交換しようとスタッドレスを出した。

何故こんなに早くやるかと言えば、夏タイヤの鉄チンホイールが錆びていてるので塗装したいから。

とりあえずスタッドレスに履き替えた。ホイールナットを先日ネットで鉄チン用に買ったけど、冬用のナットも錆びていたので付けてしまった。長くて少しはみ出てるけど、よしとする。

鉄チンを塗装すべき、金ブラシとヤスリで錆を取り、食器用洗剤&ブラシでゴシゴシ洗う。

そして、塗料の定着をよくするためシリコンオフで脱脂をする。油っこさがとれて表面がサラサラになる。

ガムテープでマスキングする。

ソフト99のホイールカラーをスプレーして塗る。薄めに重ね塗りをする。結構量が入っていたので4回塗った。

ホイールが黒くなると、タイヤの白さが目立つ。秋田Cへ行く途中、イエローハットへ寄ったらタイヤクリーナーのノータッチが200円になっていたので買った。これで汚れを落としたら、タイヤの文字をホワイトレター化するのだ(汚れたままやろうとしたら、白いマジックの色が灰色になって断念した)。つづく。