3連休(10月10日~12日)は2泊3日で新潟へ旅行。山梨の親戚と現地で合流。途切れ途切れの高速道路と国道7号線で山形を超えて新潟へ向かう。
初めの休憩に寄った山形県鶴岡市の道の駅「夕陽のあつみふるさと物産館しゃりん」。
新潟県南魚沼郡湯沢町にあるホテル「エンゼルグランディア越後中里温泉」に到着。本荘から5時間半くらいかかった。新潟広すぎ。
ホテルはマンションのような作りで表札なども付いている。
自炊ができるようにキッチンなども付いている。
ホテルの前はスキー場。
高速道路・線路・畑・水田・住宅・スキー場が見える忙しい景色。
食事は朝食・夕食共にバイキング。かなり美味しい方だと思う。
ハロウィーンのイベント期間中だった。
夜になるとピエロがホテルの裏口付近をうろつく。子供はガチで怖がる。
子供向けの出店も沢山出ている。
11日は新潟市にある市立の水族館「マリンピア日本海」へ行った。
実は真ん中に生き物が映っている。
ムツゴロウの目が怖い。
海老の目も怖い。っていうか死んでる。
チ○アナゴ
新潟の水車は小さくて縁がある。