2014年10月8日水曜日

Gmail・夕陽・紅葉・ポケモン200体記念・アルハンブラ宮殿・ヘッドランプ・皆既月食

9月29日(月):自分はGmailを使っているが,受信トレイのメールを全てアーカイブしてしまうと,写真のような太陽(ヒマワリ?)マークとメッセージが現れることに最近気が付いた.(あたかも仕事が全て終わった気になって)気持ちがいい.

大学の駐車場から見た夕陽.

夕陽に照らされた稲穂と電車.

9月30日(火):だいぶ紅葉も進んで,落葉も始まっている.

10月1日(水):ポケモンお絵描き200体をケーキでお祝い.100体記念のときより,ええケーキ.

10月2日(木):高校数学の教科書を見ていたら,スペイン・グラナダのアルハンブラ宮殿の噴水の写真が載っていた.この宮殿に自分も2010年に行ったが,観光客が多くていい写真がとれなかったこと,更に悪いことに,パソコンがクラッシュして大部分の写真が消失した記憶がある.

10月4日(土):イカがなかなか釣れない.秋のアオリイカは昼間でも釣れるらしいが,やはり朝や夜がいいという人もいる.ということで土曜の早朝夜明け前から西目の海へ行ってみた.

堤防にはイカ墨の跡が.これはイカが釣れている証拠なのだが・・・.

海が荒れ放題で全然ダメだった.無念.

明け方のイカ釣りで大活躍するハズのヘッドライト.1,800円もしたから否が応でも活躍してもらう.

10月8日(水):後期の授業が始まって2週目.後期は一つが演習科目だが,うちの学生は「周りの人と相談しながら問題を解いてもいいよ」と言ってもなかなか相談しない.そこで今日は,受講生を5,6人の班に分けて,各班で自己紹介させたりした後に演習してもらった.が,あまり盛り上がっているようには見えなかった.試行錯誤しながらイロイロやっていくしかなさそうだ.

今日は皆既月食.19:17頃の我が家のベランダから見た月.

19:37頃.ほぼ全部隠れた.