試験監督などで正確な時刻を知りたいこともあるので,以前から買った方がよいと思っていたデジタル腕時計を購入.CASIO G-SHOCKシリーズのG-5600-1JFというもの.タフソーラー(太陽電池)機能は付いているけど,敢えて電波時計ではないものを選択した.試験監督をするときは,監督者同士で秒単位まで時計を合わせることもあるので,電波で勝手に微調整されては困るからである.見た目はG-SHOCK初代のいわゆる「スピード・モデル」(映画「スピード」で主演のキアヌ・リーブスが着用していたからそう呼ばれている)と同じ.
1月17~19日で横手へ出張.本物の雪国を見てきた.由利本荘の雪など(量としては)降ってるうちに入らないと感じた.
ホテルの部屋.禁煙ルームを希望したのに喫煙ルームで少し凹む.
ホテルからは横手駅が見える.
氷柱(つらら)の長さも桁違い.以前,京大で行われた乱流の研究会で,氷柱の凸凹構造を流体シミュレーションで再現していた人のことを思い出した.
雪の重みで木がしなる.風が強い本荘では,木や電線に雪が積もっているのをあまり見かけないので新鮮.
車道と歩道を隔てる雪の壁.2mはある.
ホテルにコーヒーがなかったので,スタバのインスタント粉コーヒー(フィルターなし)を買ってみた.
宿泊ホテルの近くの旅館.
横手にいくつかあるそうな居酒屋チェーン「食い道楽」のフローズンビール.多分,上に載っているのはビールを凍らせたもの.この店は横手ヤキソバで有名らしいが,夕食直後だったので食べられなかった.