夏期休業が終わって,後期授業が始まった.初回の授業は解析学.前期の解析学は一変数の微分積分だったため,大部分が「バージョンアップした高校数学」感が否めなかったが,後期は多変数関数の微分積分.高校数学では扱わない内容なので,「大学の数学」感が漂ってきて,教えていて楽しい(学生も楽しんでいるとよいのだが・・・).
キャンパスの隣に稲田があるが,その用水路にザリガニが沢山住んでいることを最近知った.今日は早めに帰宅したので,近くのホームセンターで網を買ってザリガニ捕りに行ってきた(オイオイ).沢山いたので「捕り放題」だったが,あまり多くても飼いきれないので,6匹だけにした.大事に育てたいと思う.
(10月2日追記:水が汚れると思って,少しだけ餌をあげて就寝.朝起きたら共食いで一匹が無惨な姿に・・・.餌は相当量あげないといけないよう.反省.)